『遠野市長推薦!1名1室同旅行代金!民話のふるさと「遠野」とイーハトーブの街「花巻」 5日間』<30名様以下/バス相席なし/ワクチン・検査パッケージ適用ツアー>
(補足情報)遠野市観光協会・花巻観光協会協力企画/洋室確約/現地在住の専門ガイドが『遠野物語』や宮沢賢治ゆかりの地をご案内。当ツアーの特別企画もお楽しみ
- 旅行代金
- 89,000 円 〜 109,000 円
出発日・
旅行代金おすすめ
ポイント旅行
日程表ご確認・
注意事項
出発日・旅行代金
本ツアーは共同催行ツアーとなります。(ハワイ添乗員なしツアーを除く)
共同催行ツアーの場合、特定の出発日やコースが「キャンセル待ち」であっても一緒に運行するツアーが最少催行人員に満たない時には催行中止となる場合がございます。
(催行決定した場合は、出発日の横に「催行決定マーク(ピンク色)」が表示されます。催行決定マークのついた出発日は、出発が決定しておりますので、ご安心ください。)
カレンダーをクリックすると申込画面に進みます。
カレンダー内の料金は【】利用時の大人1人当りの旅行代金です。( )内は子供1人当りの旅行代金です。
-
諸税が別途必要な場合や、幼児旅行代金やオプションが設定されている場合がございます。詳細につきましてはご希望の出発日をクリックし、申込画面でご確認ください。
-
( )内の表示がない場合は子供料金の設定がございません。
-
物販の場合の予約方法はこちら

最新の受付状況のご確認方法
次の画面で部屋・人数等を選択し、「次へ」ボタンを押すと、その先の「新規会員登録・ログイン選択」画面へ進みます。最新の受付状況は、この「新規会員登録・ログイン選択」画面の上部に表示されますので、ご確認ください。
-
諸税が別途必要な場合や、幼児旅行代金やオプションが設定されている場合がございます。詳細につきましてはご希望の/出発日をクリックし、申込画面でご確認ください。
-
問い合わせ多数 であっても、最少催行人員に満たない時は中止となる場合がございます。
-
代理のお申込や旅行のプレゼントも、インターネット申込で承っております。
-
バスで出発するツアーや、現地集合・現地解散ツアーに限り、WEB上で受付を終了していても、お席が前日までご用意できる場合がございます。(WEB限定受付ツアーは除きます。)その際は、各旅行センターまでお電話でお問合わせください。
-
残りが5席以下の場合は、カレンダーに 残人数 1〜5が表示されます。
-
残人数 1〜5については、お客様のキャンセル状況や募集人数枠の増減により変動いたしますので、予めご了承ください。
-
残室状況は次の画面にてご確認ください。
-
残人数 1〜5または キャンセル待ちが表示されていても 催行決定 が表示されていないツアーの催行は未定です。
カレンダーの見方
【催行状況】 お客様のお申し込み数によって催行(出発)が確定いたします。
-
「問い合わせ多数」であっても、最少催行人員に満たない時は中止となる場合がございます。
アイコンなし | 催行は未定です。 |
---|---|
催行決定 | 催行(出発)が決定しています。 |
問い合わせ多数 | お問い合わせの多い出発日です。 |
催行中止 | 催行が中止になりました。 お申込み済みのツアーが催行中止になった場合、文書又はお電話にて連絡いたしますのでお待ちください。 |
【受付状況】 現在の受付状況を表します。
現在、インターネットでのお申し込みが可能な受付状況です。
受付中 | お申し込みを受付しております。 |
---|---|
キャンセル待ち | 現在満席(もしくは満室)です。お席とお部屋が確保できた場合にのみ、弊社から連絡いたします。 |
リクエスト受付 | リクエスト受付となります。 (お客様からの予約希望受付後に、航空機座席・お部屋などを確保できた場合にのみ正式なお申し込みとする受付や、内容や日程が未確定な観光を含むツアーでそれらが確定した場合にのみ正式なお申し込みとする受付です。) 手配が確保できた場合、また、内容や日程が確定した場合は、弊社からご連絡いたします。 |
現在、インターネットからお申し込みいただけない受付状況です。
電話にて お問い合わせ |
インターネットでの受付は終了しております。詳しくはお電話にてお問合せください。 |
---|---|
満席 | 満席です。受付は終了いたしました。 |
受付終了 | 受付は終了いたしました。 |
受付開始前 | 受付開始前のツアーです。 |
おすすめポイント
おすすめポイント
◎新型コロナウイルス感染予防に対する取り組みポイント
◆ 密を避けるため、遠野市内・花巻市内のガイドはお客様15名に対しガイド1名でご案内!また、ガイディングレシーバーを使用して密にならずお楽しみいただけます!
◎宿泊施設の新型コロナウイルス感染予防に対する取り組みについては、ページ下部をご覧ください。
◎バス1台につき30名様限定 安心のお約束
◆バス1台につき最大30名様限定。バス座席は1列3名様までの利用で、ご夫婦などのグループ内では相席となります。他のグループの方との相席はございません。
◆換気機能完備の観光バスを利用、車内換気に配慮します。更に1時間〜1時間半おきに休憩時間を確保し、十分な空気の入れ替えを行います。
◆宿泊施設、立ち寄り施設は、弊社にて感染防止対策状況等を十分に確認の上選定しております。
※バス座席割りは一例
◎当コースのおすすめポイント
~遠野市長も推薦!魅力あふれるツアー内容でご案内〜
遠野市は、岩手県中央部に位置し、柳田國男の『遠野物語』で有名な人口2万5千人の城下町で、「河童」や「座敷わらし」などの妖怪伝説が今も語り継がれているまちです。
また、ビールの原料「ホップ」の生産面積が日本一であり、近年は「ホップの里からビールの里へ」をスローガンにビアツーリズムが盛んとなっています。
遠野の文化や風土に触れながら、遠野名物ジンギスカンとビールを是非お楽しみください! <遠野市長/ 多田一彦様からのメッセージ>
★遠野市観光協会・花巻観光協会協力企画!★
◎【観光】柳田國男の著した『遠野物語』の世界と宮沢賢治の理想郷“イーハトーブ街 花巻”をゆったりお楽しみ!◎
・当ツアー限定で遠野の伝統芸能である“神楽”を貸切特別観賞!
・遠野と花巻を現地在住の専門ガイド同行でご案内します!
・花巻では宮沢賢治の童話の世界観を体感できる「宮沢賢治童話村」へご案内!また今年で廃線50周年の馬面列車の内部を特別見学!
◆◆民話のふるさと・遠野◆◆
「広い日本の中には実際どんな珍しい宝玉(※1)がどんなに多く土の中に
埋没されて居るか其れを掘り起こさねばならぬと思います」 遠野物語の話者 佐々木喜善
※1・・・ここでいう宝玉とは民話のこと
柳田國男の著した『遠野物語』は、座敷わらしやカッパなどよく知られる妖怪たちが登場し
現代でも人々に遠野と聞くと1番のイメージとして挙げられる程有名な著書である。
それは遠野という街のどこか興味深く少し奇怪な印象を形成つくる一因となっているだろう。
昔の人たちが語り継いできた民話には現代にも通ずる考え方があるはずです。
当ツアーを通して日本の原風景残る民話のふるさと遠野の文化を紐解きながら旅してみませんか。
・当ツアーの為に開催!遠野の伝統芸能”神楽”を貸切特別観賞!
(神楽 ※イメージ)
◆遠野市在住の専門ガイドが『遠野物語』ゆかりの地をご案内。
2代目カッパおじさんと一緒に重要文化財指定の南部曲がり家や、千体のオシラサマを展示する「御蚕神堂」、カッパが棲む?カッパ淵をご案内!
『遠野には文字にされていない昔の言い伝えや人々の暮らしがあります。
口伝えでしか伝えられなかった山里・遠野の姿を是非、感じに来てください。2代目カッパおじさん 運萬治男様』
遠野市在住のガイドと一緒に柳田國男の宿泊した宿が残る「とおの物語の館」や、座敷わらしゆかりの地「早池峰神社」など
『遠野物語』の世界を体感できるツアーへ
過去から未来へ、2021年7月オープンした世界的建築家安藤忠雄氏が設計。
大人も楽しめる図書館「こども本の森 遠野」を案内人同行でご案内いたします。
(※左:伝承園南部曲がり家・右:こども本の森 遠野 イメージ)
◆◆宮沢賢治が目指した理想郷 ”イーハトーブの街 花巻”◆◆
童話作家宮沢賢治の出身地花巻。賢治が生まれ育った風土に対する思いを込めて理想郷と名付けたのが”イーハトーブ"。
そんな宮沢賢治の足跡が数多く残る花巻を専門ガイドと一緒に回ります。
特有の風土や文化を体感するとともに温泉で
ゆったりするそんな旅はいかがでしょうか
◆花巻在住のガイドと一緒に宮沢賢治の足跡を辿る旅へ
(左:賢治自耕の地・右:宮沢賢治童話村/どちらもイメージ)
◆今年で廃線50周年を迎える旧花巻電鉄(通常馬面列車)の内部を特別見学
旧花巻鉄道(馬面列車)とは・・・花巻市内から花巻温泉や鉛温泉を結んだ軽便路面電車。
当時の様々な条件から車体幅が最大約1.6mとかなり狭く、その正面から見た姿が細長い馬のように見えたことから
馬面列車と呼ばれるようになった。
(※馬面列車/イメージ)
◆花巻12湯中から選りすぐりの2湯へご案内◆
約1200年以上前発見された古湯台温泉や、
宮沢賢治の童話にも登場する鉛温泉 藤三旅館へ日帰り入浴