<登山中級B>『南アルプス人気の縦走路 北岳〜間ノ岳〜農鳥岳縦走 4日間』【新宿・立川・八王子出発】
(補足情報)コースの詳細はおすすめポイントをチェック! ◆4日間とも登山ガイド同行◆ ◆白峰三山を気分爽快に縦走!◆ ◆下山後は嬉しい温泉入浴付き◆ ※8月7日出発は「日本百名山をめざす会」の増田悟ガイド同行

- 旅行代金
- 105,000 円 〜 109,000 円
出発日・
旅行代金おすすめ
ポイント旅行
日程表ご確認・
注意事項
出発日・旅行代金
本ツアーは共同催行ツアーとなります。(ハワイ添乗員なしツアーを除く)
共同催行ツアーの場合、特定の出発日やコースが「キャンセル待ち」であっても一緒に運行するツアーが最少催行人員に満たない時には催行中止となる場合がございます。
(催行決定した場合は、出発日の横に「催行決定マーク(ピンク色)」が表示されます。催行決定マークのついた出発日は、出発が決定しておりますので、ご安心ください。)
カレンダーをクリックすると申込画面に進みます。
カレンダー内の料金は【】利用時の大人1人当りの旅行代金です。( )内は子供1人当りの旅行代金です。
-
諸税が別途必要な場合や、幼児旅行代金やオプションが設定されている場合がございます。詳細につきましてはご希望の出発日をクリックし、申込画面でご確認ください。
-
( )内の表示がない場合は子供料金の設定がございません。
-
物販の場合の予約方法はこちら


最新の受付状況のご確認方法
次の画面で部屋・人数等を選択し、「次へ」ボタンを押すと、その先の「新規会員登録・ログイン選択」画面へ進みます。最新の受付状況は、この「新規会員登録・ログイン選択」画面の上部に表示されますので、ご確認ください。
-
諸税が別途必要な場合や、幼児旅行代金やオプションが設定されている場合がございます。詳細につきましてはご希望の/出発日をクリックし、申込画面でご確認ください。
-
問い合わせ多数 であっても、最少催行人員に満たない時は中止となる場合がございます。
-
代理のお申込や旅行のプレゼントも、インターネット申込で承っております。
-
バスで出発するツアーや、現地集合・現地解散ツアーに限り、WEB上で受付を終了していても、お席が前日までご用意できる場合がございます。(WEB限定受付ツアーは除きます。)その際は、各旅行センターまでお電話でお問合わせください。
-
残りが5席以下の場合は、カレンダーに 残人数 1〜5が表示されます。
-
残人数 1〜5については、お客様のキャンセル状況や募集人数枠の増減により変動いたしますので、予めご了承ください。
-
残室状況は次の画面にてご確認ください。
-
残人数 1〜5または キャンセル待ちが表示されていても 催行決定 が表示されていないツアーの催行は未定です。
カレンダーの見方
【催行状況】 お客様のお申し込み数によって催行(出発)が確定いたします。
-
「問い合わせ多数」であっても、最少催行人員に満たない時は中止となる場合がございます。
アイコンなし | 催行は未定です。 |
---|---|
催行決定 | 催行(出発)が決定しています。 |
問い合わせ多数 | お問い合わせの多い出発日です。 |
催行中止 | 催行が中止になりました。 お申込み済みのツアーが催行中止になった場合、文書又はお電話にて連絡いたしますのでお待ちください。 |
【受付状況】 現在の受付状況を表します。
現在、インターネットでのお申し込みが可能な受付状況です。
受付中 | お申し込みを受付しております。 |
---|---|
キャンセル待ち | 現在満席(もしくは満室)です。お席とお部屋が確保できた場合にのみ、弊社から連絡いたします。 |
リクエスト受付 | リクエスト受付となります。 (お客様からの予約希望受付後に、航空機座席・お部屋などを確保できた場合にのみ正式なお申し込みとする受付や、内容や日程が未確定な観光を含むツアーでそれらが確定した場合にのみ正式なお申し込みとする受付です。) 手配が確保できた場合、また、内容や日程が確定した場合は、弊社からご連絡いたします。 |
現在、インターネットからお申し込みいただけない受付状況です。
電話にて お問い合わせ |
インターネットでの受付は終了しております。詳しくはお電話にてお問合せください。 |
---|---|
満席 | 満席です。受付は終了いたしました。 |
受付終了 | 受付は終了いたしました。 |
受付開始前 | 受付開始前のツアーです。 |
おすすめポイント
おすすめポイント
【必須持参】
利用山小屋の方針により、インナーシーツ(シュラフ・シュラフカバーも可)の持参必須となります。
必ず各自持参をお願いいたします。またレンタルはございません。(登山用品店やホームセンター・ネットなどで2〜3,000円前後で販売有)
★ ご好評につき 8/22発・9/25発 を追加設定しました! ★
装備・レベルについてはこちら
(はじめてご参加の方はご確認ください)
※引率者とは登山ガイド・講師・添乗員
■76歳以上でご参加希望の場合…弊社発行の
「登山パスポート 体力」の取得が必要となります
ツアーのポイント!
白峰三山のトレイル縦走をじっくり楽しむ!
3000mの山稜連なる北岳・間ノ岳・農鳥岳をめぐります。南アルプスの懐深い雄大な白峰三山の縦走コースです!
日本第2位と第3位の高峰を一挙に制覇!
日本第2位の「北岳」と第3位の「間ノ岳」へご案内!
下山後の温泉入浴付き
下山後は入浴に立ち寄ります。登山でかいた汗を流してから、身体も心も気持ちよくご帰宅することができます。
北岳
日本第二位の標高を誇る山
白峰三山は北岳・間ノ岳・農鳥岳の三山の総称です。
日本第2位の標高をほこる北岳をはじめ、縦走ルート上には3,000mを超える山々が連なり、「これぞ雲上の稜線歩き!」というトレイルを満喫できます♪
今年の夏は、ぜひ南アルプス屈指の人気をほこる白峰三山の縦走路歩きをご堪能ください!
北岳稜線からのご来光
山上に泊まるからこそ見られる御来光や夕日・星空などもお楽しみいただけます。
※天候状況等により、見られない場合がございます
間ノ岳
日本第三位の標高を誇る山
白峰三山の1座であり、標高3190mで飛騨山脈の穂高岳と並んで、日本第3位の高峰の山です。
標高3000mを超える、約3kmの稜線は南アルプスの山々を360度見渡せる展望の良さが特徴です。
農鳥岳
白鳥の雪形が現れる
白峰三山の1座であり、日本二百名山にも選定されています。山の名前は残雪期に白鳥の雪形が現れることが由来の一つといわれています。
今晩はここに泊まろう
1泊目) 白根御池小屋
南アルプス北岳中腹の小屋
2006年に小屋を新しく建て替えオープンした小屋で北岳の標高約2200メートルにあります。
現地のコロナ対策については各HPにてご確認ください
https://shiraneoike.ashiyasu.com/
2泊目) 北岳山荘