<登山上級>『東アルプスをあるき隊 最終回 笠取山〜雲取山〜奥多摩駅 4日間』<(5月9日発以降)ワクチン・検査パッケージ適用>【新宿・立川・八王子出発】
(補足情報)【各回12名限定】 〜北・南・中央に次ぐアルプス縦走登山へ〜
- 旅行代金-
出発日・
旅行代金おすすめ
ポイント旅行
日程表ご確認・
注意事項
出発日・旅行代金
本ツアーは共同催行ツアーとなります。(ハワイ添乗員なしツアーを除く)
共同催行ツアーの場合、特定の出発日やコースが「キャンセル待ち」であっても一緒に運行するツアーが最少催行人員に満たない時には催行中止となる場合がございます。
(催行決定した場合は、出発日の横に「催行決定マーク(ピンク色)」が表示されます。催行決定マークのついた出発日は、出発が決定しておりますので、ご安心ください。)
カレンダーをクリックすると申込画面に進みます。
カレンダー内の料金は【】利用時の大人1人当りの旅行代金です。( )内は子供1人当りの旅行代金です。
-
諸税が別途必要な場合や、幼児旅行代金やオプションが設定されている場合がございます。詳細につきましてはご希望の出発日をクリックし、申込画面でご確認ください。
-
( )内の表示がない場合は子供料金の設定がございません。
-
物販の場合の予約方法はこちら

最新の受付状況のご確認方法
次の画面で部屋・人数等を選択し、「次へ」ボタンを押すと、その先の「新規会員登録・ログイン選択」画面へ進みます。最新の受付状況は、この「新規会員登録・ログイン選択」画面の上部に表示されますので、ご確認ください。
-
諸税が別途必要な場合や、幼児旅行代金やオプションが設定されている場合がございます。詳細につきましてはご希望の/出発日をクリックし、申込画面でご確認ください。
-
問い合わせ多数 であっても、最少催行人員に満たない時は中止となる場合がございます。
-
代理のお申込や旅行のプレゼントも、インターネット申込で承っております。
-
バスで出発するツアーや、現地集合・現地解散ツアーに限り、WEB上で受付を終了していても、お席が前日までご用意できる場合がございます。(WEB限定受付ツアーは除きます。)その際は、各旅行センターまでお電話でお問合わせください。
-
残りが5席以下の場合は、カレンダーに 残人数 1〜5が表示されます。
-
残人数 1〜5については、お客様のキャンセル状況や募集人数枠の増減により変動いたしますので、予めご了承ください。
-
残室状況は次の画面にてご確認ください。
-
残人数 1〜5または キャンセル待ちが表示されていても 催行決定 が表示されていないツアーの催行は未定です。
カレンダーの見方
【催行状況】 お客様のお申し込み数によって催行(出発)が確定いたします。
-
「問い合わせ多数」であっても、最少催行人員に満たない時は中止となる場合がございます。
アイコンなし | 催行は未定です。 |
---|---|
催行決定 | 催行(出発)が決定しています。 |
問い合わせ多数 | お問い合わせの多い出発日です。 |
催行中止 | 催行が中止になりました。 お申込み済みのツアーが催行中止になった場合、文書又はお電話にて連絡いたしますのでお待ちください。 |
【受付状況】 現在の受付状況を表します。
現在、インターネットでのお申し込みが可能な受付状況です。
受付中 | お申し込みを受付しております。 |
---|---|
キャンセル待ち | 現在満席(もしくは満室)です。お席とお部屋が確保できた場合にのみ、弊社から連絡いたします。 |
リクエスト受付 | リクエスト受付となります。 (お客様からの予約希望受付後に、航空機座席・お部屋などを確保できた場合にのみ正式なお申し込みとする受付や、内容や日程が未確定な観光を含むツアーでそれらが確定した場合にのみ正式なお申し込みとする受付です。) 手配が確保できた場合、また、内容や日程が確定した場合は、弊社からご連絡いたします。 |
現在、インターネットからお申し込みいただけない受付状況です。
電話にて お問い合わせ |
インターネットでの受付は終了しております。詳しくはお電話にてお問合せください。 |
---|---|
満席 | 満席です。受付は終了いたしました。 |
受付終了 | 受付は終了いたしました。 |
受付開始前 | 受付開始前のツアーです。 |
おすすめポイント
おすすめポイント
●登山上級
●参加制限:75歳まで
●日本百名山・花の百名山
●専属登山講師・添乗員が同行いたします
●下山後入浴付き
●往復特急利用。停車駅からの乗降ができます。
装備・レベルについてはこちら(はじめてご参加の方はご確認ください)
※引率者とは登山ガイド・講師・添乗員
「東アルプスをあるき隊」について
第3回で登頂を目指す雲 取 山(イメージ)
第1回で登頂を目指す瑞 牆 山(イメージ)
第2回で登頂を目指す甲 武 信 ヶ 岳(イメージ)
東アルプスとは
東アルプスとは、一般的に奥秩父山脈を指す言葉です。
北・南・中央アルプスに対してちょうど東に位置することからこの名前が付けられました。
ひたすら歩く!超ロングコースへ挑戦
「並大抵のコースでは物足りない!」そうお考えの健脚をお持ちの方へおすすめ!総コース約85kmを超えるコースを、たったの3回で歩き通します!アルプスは歩きなれたよという方にぜひおすすめ!このロングコースの踏破を2022年の目標にしませんか?
シリーズ魅力のポイント(3〜4つ)
圧倒的な達成感が魅力!
3回すべてにご参加いただくと約85kmの道のりがつながります。
数々の名峰に登頂できます!
百名山だけでも4座その他名峰も通過します。
12名限定の少人数でサポート!
今回はこの山に登ります
雲取山
奥東京都の最高峰にして唯一の日本百名山である「雲取山」。その手前の笠取山から、4日間で総計52kmの超ロングコース踏破を目指します!
当シリーズのカリキュラム一覧はこちら
第1回 瑞 牆 山〜金 峰 山〜大弛峠<歩行約11km>
第2回 北奥千丈岳〜甲 武 信 ヶ 岳〜雁坂峠<歩行約23km>
第3回 笠取山〜雲 取 山〜奥多摩駅<歩行約52km>
※シリーズのご紹介はこちら
大切なご案内〜必ずお読みください〜
当シリーズの最終回には参加条件がございます。
第1・2回どちらもご参加いただくことが、最終回ツアーへの参加条件です。
まだまだあります登山ツアー
シリーズで行く登山ツアーはこちら