<登山初級A>『もっと登山を楽しみ隊・登山を続ける身体作り編 第3回 棚山とほったらかし温泉【JR中央本線・山梨市駅集合】<ワクチン・検査パッケージ適用ツアー>
(補足情報)〜歩き方と下山後のセルフケアについて〜 ※重複予約お断りしています
- 旅行代金-
出発日・
旅行代金おすすめ
ポイント旅行
日程表ご確認・
注意事項
出発日・旅行代金
カレンダーをクリックすると申込画面に進みます。
カレンダー内の料金は大人1人当りの旅行代金です。( )内は子供1人当りの旅行代金です。
-
諸税が別途必要な場合や、幼児旅行代金やオプションが設定されている場合がございます。詳細につきましてはご希望の出発日をクリックし、申込画面でご確認ください。
-
( )内の表示がない場合は子供料金の設定がございません。
-
物販の場合の予約方法はこちら

最新の受付状況のご確認方法
次の画面で部屋・人数等を選択し、「次へ」ボタンを押すと、その先の「新規会員登録・ログイン選択」画面へ進みます。最新の受付状況は、この「新規会員登録・ログイン選択」画面の上部に表示されますので、ご確認ください。
-
諸税が別途必要な場合や、幼児旅行代金やオプションが設定されている場合がございます。詳細につきましてはご希望の/出発日をクリックし、申込画面でご確認ください。
-
問い合わせ多数 であっても、最少催行人員に満たない時は中止となる場合がございます。
-
代理のお申込や旅行のプレゼントも、インターネット申込で承っております。
-
バスで出発するツアーや、現地集合・現地解散ツアーに限り、WEB上で受付を終了していても、お席が前日までご用意できる場合がございます。(WEB限定受付ツアーは除きます。)その際は、各旅行センターまでお電話でお問合わせください。
-
残りが5席以下の場合は、カレンダーに 残人数 1〜5が表示されます。
-
残人数 1〜5については、お客様のキャンセル状況や募集人数枠の増減により変動いたしますので、予めご了承ください。
-
残室状況は次の画面にてご確認ください。
-
残人数 1〜5または キャンセル待ちが表示されていても 催行決定 が表示されていないツアーの催行は未定です。
カレンダーの見方
【催行状況】 お客様のお申し込み数によって催行(出発)が確定いたします。
-
「問い合わせ多数」であっても、最少催行人員に満たない時は中止となる場合がございます。
アイコンなし | 催行は未定です。 |
---|---|
催行決定 | 催行(出発)が決定しています。 |
問い合わせ多数 | お問い合わせの多い出発日です。 |
催行中止 | 催行が中止になりました。 お申込み済みのツアーが催行中止になった場合、文書又はお電話にて連絡いたしますのでお待ちください。 |
【受付状況】 現在の受付状況を表します。
現在、インターネットでのお申し込みが可能な受付状況です。
受付中 | お申し込みを受付しております。 |
---|---|
キャンセル待ち | 現在満席(もしくは満室)です。お席とお部屋が確保できた場合にのみ、弊社から連絡いたします。 |
リクエスト受付 | リクエスト受付となります。 (お客様からの予約希望受付後に、航空機座席・お部屋などを確保できた場合にのみ正式なお申し込みとする受付や、内容や日程が未確定な観光を含むツアーでそれらが確定した場合にのみ正式なお申し込みとする受付です。) 手配が確保できた場合、また、内容や日程が確定した場合は、弊社からご連絡いたします。 |
現在、インターネットからお申し込みいただけない受付状況です。
電話にて お問い合わせ |
インターネットでの受付は終了しております。詳しくはお電話にてお問合せください。 |
---|---|
満席 | 満席です。受付は終了いたしました。 |
受付終了 | 受付は終了いたしました。 |
受付開始前 | 受付開始前のツアーです。 |
おすすめポイント
おすすめポイント
【重要】重複予約お断りしています
ひとりでも多くの方に当シリーズに継続してご参加いただくため、同じコースの正式予約およびキャンセル待ちの重複予約は一切不可となります。(キャンセル待ち1件、正式予約1件の組み合わせも不可となります)
重複予約は発覚次第、一旦重複しているコース全ての予約お取消とさせていただきます。予めご了承下さい。
※複数のキャンセル待ちやキャンセル待ちと正式予約の複数予約が多数発生しますと、本来のお申込み人数が正確に把握できず、弊社ツアー運営に支障をきたすためご遠慮ください。
装備・レベルについてはこちら(はじめてご参加の方はご確認ください)
※引率者とは登山ガイド・講師・添乗員
当コースはクラブツーリズムパス会員様限定割引特典付与日を設定しているコースです。
クラブツーリズムパスとは…https://www.club-t.com/ct/ct_pass/
もっと登山を楽しみ隊を楽しみ隊とは?
登山をしている中で「あれもしたい!」「これもしたい!」というお声をいただいた
登山プラスαのシリーズとなります。全3〜5回で完結のためお手軽にお楽しみいただけます♪
この機会に登山の楽しみを広げましょう!
いつまでも山を楽しみたい方へ!
\ 登山を続けるための身体作り編 /
「登山は身体に良い」といわれますが、なぜ身体に 良いのでしょうか?
そんな疑問を解消し、登山を楽しみながらいつまでも元気でいられる
身体作りを目指すシリーズです。健康運動指導士の資格を持つ
登山ガイド・安藤真由子さんの指導のもと自分の身体について考えてみましょう!
いつまでも登山を楽しむ(イメージ)
※最終回予定 長峰山からのアルプスの眺望(イメージ)
シリーズ魅力のポイント
全ての回で安藤真由子さん同行!
全ての回で登山ガイド・健康運土指導士の資格を持つ安藤真由子さんが同行いたします!
登山雑誌での執筆経験も持つ、健康登山のスペシャリストと案内のもと楽しく学びながら
山の魅力を満喫しましょう!
健康維持に最適!
長く山を楽しめる身体の作り方が身につきます。
健康な身体でこれからも登山を楽しみましょう♪
心拍計を利用して自分の身体を知りましょう!
登山中は心拍計を付けて、自分の身体にあったペースを探しながら登ります!
コースは全て入門〜初級レベルなので自身の無い方でも安心してご参加いただけます。
その他に正しい歩き方や下山後のセルフケアについてもご案内いたします。
※第3回・ほったらかし温泉イメージ
第3回で学べる内容!
平地と山での歩き方は違います。正しい歩き方をすれば
疲労も軽減され、快適に登山を楽しむことが出来ます。
下山後は帰って寝るだけだと翌日に疲れが残った経験はありませんか?
セルフケアをしっかり行えば翌日の疲労も期限され
次の日も元気いっぱいに動くことが出来ます!
絶景のお風呂を堪能しながら翌日のためにケアを学びましょう!
当シリーズのカリキュラム一覧はこちら
「登山を続ける体つくり編」
第1回 <オンライン講座>登山と健康の関係とお悩み相談とお悩み相談』
第2回 <登山初級A>「心拍の測定と自分に合ったペース配分 日向山」日帰り
第3回 <登山初級A>「歩き方と下山後のセルフケア 棚山とほったらかし温泉」日帰り
第4回 <登山初級A>「高所での身体の変化と総復習 乗鞍岳と北アルプスの絶景・長峰山」2日間
※各回のご紹介はこちらから!
初めて登山をする方へ
装備(リュック/登山靴/上下分かれるレインウェア)の3点が必須となります。
まだまだあります登山ツアー
シリーズで行く登山ツアーはこちら