『通常ツアーでは入ることのできないあなたの知らない黒部ダム 黒部ダム河床ハイキングと関電トンネル工事跡見学 2日間』【名古屋駅出発】<ハイキング初級>
(補足情報)1名1室同旅行代金! 大人の社会科見学ツアー(R)/案内人同行で黒部ダムの歴史を学ぶ <30名以下/相席あり/ガイディングレシーバー付き>
- 旅行代金-
出発日・
旅行代金おすすめ
ポイント旅行
日程表ご確認・
注意事項
出発日・旅行代金
カレンダーをクリックすると申込画面に進みます。
カレンダー内の料金は【】利用時の大人1人当りの旅行代金です。( )内は子供1人当りの旅行代金です。
-
諸税が別途必要な場合や、幼児旅行代金やオプションが設定されている場合がございます。詳細につきましてはご希望の出発日をクリックし、申込画面でご確認ください。
-
( )内の表示がない場合は子供料金の設定がございません。
-
物販の場合の予約方法はこちら

最新の受付状況のご確認方法
次の画面で部屋・人数等を選択し、「次へ」ボタンを押すと、その先の「新規会員登録・ログイン選択」画面へ進みます。最新の受付状況は、この「新規会員登録・ログイン選択」画面の上部に表示されますので、ご確認ください。
-
諸税が別途必要な場合や、幼児旅行代金やオプションが設定されている場合がございます。詳細につきましてはご希望の/出発日をクリックし、申込画面でご確認ください。
-
問い合わせ多数 であっても、最少催行人員に満たない時は中止となる場合がございます。
-
代理のお申込や旅行のプレゼントも、インターネット申込で承っております。
-
バスで出発するツアーや、現地集合・現地解散ツアーに限り、WEB上で受付を終了していても、お席が前日までご用意できる場合がございます。(WEB限定受付ツアーは除きます。)その際は、各旅行センターまでお電話でお問合わせください。
-
残りが5席以下の場合は、カレンダーに 残人数 1〜5が表示されます。
-
残人数 1〜5については、お客様のキャンセル状況や募集人数枠の増減により変動いたしますので、予めご了承ください。
-
残室状況は次の画面にてご確認ください。
-
残人数 1〜5または キャンセル待ちが表示されていても 催行決定 が表示されていないツアーの催行は未定です。
カレンダーの見方
【催行状況】 お客様のお申し込み数によって催行(出発)が確定いたします。
-
「問い合わせ多数」であっても、最少催行人員に満たない時は中止となる場合がございます。
アイコンなし | 催行は未定です。 |
---|---|
催行決定 | 催行(出発)が決定しています。 |
問い合わせ多数 | お問い合わせの多い出発日です。 |
催行中止 | 催行が中止になりました。 お申込み済みのツアーが催行中止になった場合、文書又はお電話にて連絡いたしますのでお待ちください。 |
【受付状況】 現在の受付状況を表します。
現在、インターネットでのお申し込みが可能な受付状況です。
受付中 | お申し込みを受付しております。 |
---|---|
キャンセル待ち | 現在満席(もしくは満室)です。お席とお部屋が確保できた場合にのみ、弊社から連絡いたします。 |
リクエスト受付 | リクエスト受付となります。 (お客様からの予約希望受付後に、航空機座席・お部屋などを確保できた場合にのみ正式なお申し込みとする受付や、内容や日程が未確定な観光を含むツアーでそれらが確定した場合にのみ正式なお申し込みとする受付です。) 手配が確保できた場合、また、内容や日程が確定した場合は、弊社からご連絡いたします。 |
現在、インターネットからお申し込みいただけない受付状況です。
電話にて お問い合わせ |
インターネットでの受付は終了しております。詳しくはお電話にてお問合せください。 |
---|---|
満席 | 満席です。受付は終了いたしました。 |
受付終了 | 受付は終了いたしました。 |
受付開始前 | 受付開始前のツアーです。 |
おすすめポイント
おすすめポイント
通常ツアーでは入れない黒部ダムの下から・横から眺める特別体験
* 当コースはクラブツーリズムパス会員様限定割引特典付与日を設定しているコースです。
クラブツーリズムパスについては こちら をご覧ください。
案内人同行で黒部ダムの秘密に迫る!
黒部ダム河床ハイキング
通常ツアーでは入れない黒部ダムを下から眺める特別体験
いつもはダム堰堤の上から眺める黒部ダム観光放水を下から眺めるのは必見です!
黒部ダム河床(イメージ)
※ガイド同行でハイキング/標高差:約180m・歩程:約2.8km・歩行時間:往復約120分
黒部ダム河床ハイキングについて
●天候・気象状況によりコースを変更する場合があります。
●歩行時間往復約120分となりますが、[参加人数・天候など]により実際の歩行時間が前後する場合があります。
●舗装されていない山道・一部ザレ場(石がある道)を歩きますので、滑りにくい靴(トレッキングシューズ・軽登山靴)でご参加ください。シューズはくるぶしまであるものをおすすめいたします。
●すでにストックをお持ちの方はご持参いただくと便利です。
※当社基準や当日の装備・服装などについてはこちらをご確認ください。
関電トンネル工事跡を見学
扇沢駅から一般には入れないルートを歩いた先にある関電トンネル開発当初の工事跡を見学。
黒部ダム建設当時の秘話など、歴史を映像も交えてご案内します。
トンネル内部は夏でもひんやり♪ 素彫りの岩盤など必見です!
ダム堰堤や当時の工事器具を案内人同行で見学
黒部ダムの歴史や構造に詳しく解説するだけではなく、当時使われていた器具を見たり、理解が深まります。
圧巻の観光放水ももちろんお楽しみいただけます!
※黒部ダム観光放水期間:6月26日〜10月15日(予定)
黒部ダム(イメージ)【お客様写真・撮影者:内藤 温様(兵庫県在住)】
引退した関電トンネルトロリーバスを見学
2019年からの電気バスの登場に伴い、惜しまれながらも2018年に運行終了となった関電トンネルトロリーバス。
当ツアーでは解体予定だった全15台のトロリーバスのうちファンの熱意によって保存されることになった奇跡の1台を特別に案内人付きで見学します!
湖上から黒部ダムを眺める「遊覧船ガルベ」もお楽しみに
黒部ダム観光の締めくくりは日本一高いところを運行する遊覧船「黒部湖湖上遊覧船 ガルベ」に乗船!
湖側からのダムや北アルプスの山並みを見ながら、黒部の大自然を堪能できます。
湖上から眺める黒部ダムはいつもと違った視点で見られるかもしれません!
遊覧船ガルベ(イメージ)
上高地 河童橋周辺の自由散策
上高地は、標高約1500mの山岳景勝地です。
その美しい景観から、国の「特別名勝」と「特別天然記念物」に指定されています。
上高地・河童橋(イメージ)
★ アルペンルートのツアーや服装などについて、こちらでご案内しています
★ まだまだあります!上高地ツアー