『昼も夜も堪能!祇園祭観覧席から徒歩圏内の宿に連泊 貴船川床料理と五感で感じる夏の京都 3日間』<プレミアムステージ/ゆったり旅>
(補足情報)7/16(水)催行決定! 祇園祭「山鉾巡行」は有料観覧席から鑑賞!川床料理の昼食は椅子席をご用意!<ゆったり滞在>
- 旅行代金
- 150,000 円 〜 160,000 円
クラブツーリズムPASSについての質問集はこちら
出発日・
旅行代金おすすめ
ポイント旅行
日程表ご確認・
注意事項
出発日・旅行代金
カレンダーをクリックすると申込画面に進みます。
カレンダー内の料金は【】利用時の大人1人当りの旅行代金です。( )内は子供1人当りの旅行代金です。
-
諸税が別途必要な場合や、幼児旅行代金やオプションが設定されている場合がございます。詳細につきましてはご希望の出発日をクリックし、申込画面でご確認ください。
-
( )内の表示がない場合は子供料金の設定がございません。
-
物販の場合の予約方法はこちら
最新の受付状況のご確認方法
次の画面で部屋・人数等を選択し、「次へ」ボタンを押すと、その先の「新規会員登録・ログイン選択」画面へ進みます。最新の受付状況は、この「新規会員登録・ログイン選択」画面の上部に表示されますので、ご確認ください。
-
諸税が別途必要な場合や、幼児旅行代金やオプションが設定されている場合がございます。詳細につきましてはご希望の/出発日をクリックし、申込画面でご確認ください。
-
問い合わせ多数 であっても、最少催行人員に満たない時は中止となる場合がございます。
-
代理のお申込や旅行のプレゼントも、インターネット申込で承っております。
-
バスで出発するツアーや、現地集合・現地解散ツアーに限り、WEB上で受付を終了していても、お席が前日までご用意できる場合がございます。(WEB限定受付ツアーは除きます。)その際は、各旅行センターまでお電話でお問合わせください。
-
残りが5席以下の場合は、カレンダーに 残人数 1〜5が表示されます。
-
残人数 1〜5については、お客様のキャンセル状況や募集人数枠の増減により変動いたしますので、予めご了承ください。
-
残室状況は次の画面にてご確認ください。
-
残人数 1〜5または キャンセル待ちが表示されていても 催行決定 が表示されていないツアーの催行は未定です。
カレンダーの見方
【催行状況】 お客様のお申し込み数によって催行(出発)が確定いたします。
-
「問い合わせ多数」であっても、最少催行人員に満たない時は中止となる場合がございます。
アイコンなし | 催行は未定です。 |
---|---|
催行決定 | 催行(出発)が決定しています。 |
問い合わせ多数 | お問い合わせの多い出発日です。 |
催行中止 | 申し訳ございません。このツアーは催行中止となりました。 他ツアーへの変更または取消手続きをお願いいたします。 |
【受付状況】 現在の受付状況を表します。
現在、インターネットでのお申し込みが可能な受付状況です。
受付中 | お申し込みを受付しております。 |
---|---|
キャンセル待ち | 現在満席(もしくは満室)です。お席とお部屋が確保できた場合にのみ、弊社から連絡いたします。 |
リクエスト受付 | リクエスト受付となり、正式なお申し込みではございません。(お客様からの予約希望受付後に、航空座席・お部屋などを確保できた場合にのみ正式なお申し込みとする受付や、内容や日程が未確定な観光を含むツアーでそれらが確定した場合にのみ正式なお申し込みとする受付です。) 航空座席・お部屋などを確保できた場合、また、内容や日程が確定した場合は、弊社からご連絡いたします。 |
現在、インターネットからお申し込みいただけない受付状況です。
電話にて お問い合わせ |
インターネットでの受付は終了しております。詳しくはお電話にてお問い合わせください。 |
---|---|
満席 | 満席です。受付は終了いたしました。 |
受付終了 | 受付は終了いたしました。 |
受付開始前 | 受付開始前のツアーです。 |
おすすめポイント
おすすめポイント
当コースはクラブツーリズムパス会員様限定割引特典付与日を設定しているコースです。
クラブツーリズムパスについては こちら をご覧ください
京都祇園祭の幻想的な「宵山」と「山鉾巡行」を鑑賞!
【7月16日】宵山
宵山では日が暮れて駒形提灯に明かりが灯り、祇園囃子が流れるなか、山や鉾を鑑賞できます。
山鉾の御神体や懸装品が飾られ、夏の京都の幻想的な雰囲気を醸し出しています。
★祇園祭宵山(長刀鉾)のイメージ 写真提供:京都市観光協会
【7月17日】祇園祭のハイライト!山鉾巡行を有料観覧席から鑑賞
山や鉾が通りをゆく山鉾巡行は、祇園祭のハイライトです。
美しい刺しゅうや舶来の織物など山や鉾の懸装品と呼ばれる装飾品の美しさも見事です。
「動く美術館」とも呼ばれるきらびやかな夏の京都の風物詩を、有料観覧席からご鑑賞ください。
★祇園祭・山鉾巡行のイメージ 写真提供:京都市観光協会
【祇園祭について】ご予約前にご一読ください
●国や地方自治体などの要請により、祇園祭が中止等の場合はツアーを中止いたします。
また荒天候により行事が中止となる場合は出発後の返金はございません。
●山鉾巡行の前祭(さきまつり)のみのご案内となります。
●当日は歩きやすい服装・靴にてご参加ください。1日目の宵山は自由散策となりますが、
広い範囲を歩いて各自でご見学いただきます。
また、2日目の山鉾巡行は宿泊するホテルから観覧席まで約20〜30分歩く場合があります。
●山鉾巡行の有料観覧席の席割りについては当社に一任ください。
また観覧席はパイプイスを並べたものとなり、屋根はございません。
各自、帽子等の日よけ対策や飲み物の準備などをお願いいたします。
なお、日傘は使用禁止です。また、観覧席内での三脚のご使用はご遠慮ください。
●配列の都合上、有料観覧席ではお連れ様と席が離れる場合があります。
祇園祭会場から徒歩圏内の宿に連泊!
★京都・松井別館花かんざし
京町家の佇まいを感じる和モダンな旅館 「松井別館 花かんざし」に宿泊!
チェックイン後は祇園祭宵山の自由散策をお楽しみください♪
夕食は1泊目「夏の花かんざし懐石」/2泊目は「和食会席」を お部屋にご用意!