【女性限定】<登山中級B>『縦走シリーズ第6回 川苔山〜本仁田山』 【鳩ノ巣駅集合】<ワクチン・検査パッケージ適用ツアー>
(補足情報)ルート変更により、集合場所を古里駅→鳩ノ巣駅に変更いたします ※詳細は重要事項欄へ

- 旅行代金
- 14,000 円 〜 14,000 円
出発日・
旅行代金おすすめ
ポイント旅行
日程表ご確認・
注意事項
出発日・旅行代金
カレンダーをクリックすると申込画面に進みます。
カレンダー内の料金は大人1人当りの旅行代金です。( )内は子供1人当りの旅行代金です。
-
諸税が別途必要な場合や、幼児旅行代金やオプションが設定されている場合がございます。詳細につきましてはご希望の出発日をクリックし、申込画面でご確認ください。
-
( )内の表示がない場合は子供料金の設定がございません。
-
物販の場合の予約方法はこちら


最新の受付状況のご確認方法
次の画面で部屋・人数等を選択し、「次へ」ボタンを押すと、その先の「新規会員登録・ログイン選択」画面へ進みます。最新の受付状況は、この「新規会員登録・ログイン選択」画面の上部に表示されますので、ご確認ください。
-
諸税が別途必要な場合や、幼児旅行代金やオプションが設定されている場合がございます。詳細につきましてはご希望の/出発日をクリックし、申込画面でご確認ください。
-
問い合わせ多数 であっても、最少催行人員に満たない時は中止となる場合がございます。
-
代理のお申込や旅行のプレゼントも、インターネット申込で承っております。
-
バスで出発するツアーや、現地集合・現地解散ツアーに限り、WEB上で受付を終了していても、お席が前日までご用意できる場合がございます。(WEB限定受付ツアーは除きます。)その際は、各旅行センターまでお電話でお問合わせください。
-
残りが5席以下の場合は、カレンダーに 残人数 1〜5が表示されます。
-
残人数 1〜5については、お客様のキャンセル状況や募集人数枠の増減により変動いたしますので、予めご了承ください。
-
残室状況は次の画面にてご確認ください。
-
残人数 1〜5または キャンセル待ちが表示されていても 催行決定 が表示されていないツアーの催行は未定です。
カレンダーの見方
【催行状況】 お客様のお申し込み数によって催行(出発)が確定いたします。
-
「問い合わせ多数」であっても、最少催行人員に満たない時は中止となる場合がございます。
アイコンなし | 催行は未定です。 |
---|---|
催行決定 | 催行(出発)が決定しています。 |
問い合わせ多数 | お問い合わせの多い出発日です。 |
催行中止 | 催行が中止になりました。 お申込み済みのツアーが催行中止になった場合、文書又はお電話にて連絡いたしますのでお待ちください。 |
【受付状況】 現在の受付状況を表します。
現在、インターネットでのお申し込みが可能な受付状況です。
受付中 | お申し込みを受付しております。 |
---|---|
キャンセル待ち | 現在満席(もしくは満室)です。お席とお部屋が確保できた場合にのみ、弊社から連絡いたします。 |
リクエスト受付 | リクエスト受付となります。 (お客様からの予約希望受付後に、航空機座席・お部屋などを確保できた場合にのみ正式なお申し込みとする受付や、内容や日程が未確定な観光を含むツアーでそれらが確定した場合にのみ正式なお申し込みとする受付です。) 手配が確保できた場合、また、内容や日程が確定した場合は、弊社からご連絡いたします。 |
現在、インターネットからお申し込みいただけない受付状況です。
電話にて お問い合わせ |
インターネットでの受付は終了しております。詳しくはお電話にてお問合せください。 |
---|---|
満席 | 満席です。受付は終了いたしました。 |
受付終了 | 受付は終了いたしました。 |
受付開始前 | 受付開始前のツアーです。 |
おすすめポイント
おすすめポイント
●登山中級B ※参加年齢制限あり
●荷物預かりなし
※昼食は各自ご持参下さい
●現地集合・解散
●女性ガイド・女性添乗員同行
●最大15名限定の少人数制!
●8名様につき引率者1名同行
※宿泊回以降の参加条件について※
・宿泊回(第7回以降)参加には、日帰り回に4回以上参加が必要
・本番@・A(第11回・第12回)参加には、第7回・第8回のうち1回以上、第9回・第10回のうち1回の計2回以上の宿泊回参加が必要となります。
装備・レベルについてはこちら(はじめてご参加の方はご確認ください)
※引率者とは登山ガイド・講師・添乗員
※当シリーズは15名限定です(本番回は最大12名限定)
全12回の『縦走シリーズ』とは?
目指せ!憧れの名峰・表銀座&裏銀座!
登山をもっと極めたい方…!縦走登山を始めてみませんか?
あの憧れの北アルプス・表銀座&裏銀座へ…いつか見てみたい・あの場所に立ちたい…
そんな願いをかなえるために、日帰り回・宿泊回合わせて10回+本番回2回のシリーズをご用意致しました。
一歩一歩確実にステップアップしていくカリキュラムなので、ブランクがある方も安心です♪
さあ、忘れられない絶景に出会う旅へ出発しましょう!!
(当コースは宿泊回及び本番回に参加条件がございます)
※本番回は難度の高い縦走コースです。登山がはじめてという方・
基礎知識や経験を持ち合わせていない方は、当シリーズへのご参加はご遠慮ください。
(初心者の方にはステップアップガールズシリーズがおすすめです!!)
(写真@:本番回1表銀座 槍ヶ岳と東鎌尾根)
(写真A:本番回2裏銀座 双六岳稜線から望む三俣蓮華岳・鷲羽岳・水晶岳)
『縦走シリーズ』のポイント
最大15名までの少人数体制!
少人数でガイドが同行するので、フォロー体制はばっちり♪
安心して登山のスキルを磨きましょう!(本番回は更に少ない12名限定です!)
現地集合プランも豊富です!
宿泊回以降は、全コース【首都圏発のJRプラン】と【現地集合プラン】の2本立ての予定です!
ご自身のスケジュールに合わせてご参加頂けます☆
※やむを得ず変更になる場合がございます。
練習の山だって楽しめる!
本番回までの山では各回にテーマを設けました!
素敵な景色を望んだり、縦走に必要なポイントを学んだり…
もちろん女性限定です!
当シリーズは、参加者はもちろん、ガイド・添乗員も女性が同行します!
女性ならではのお悩みや相談もしやすい雰囲気です。
今回はこの山を縦走します
川苔山〜本仁田山(東京都)
(※写真は川苔山山頂より)
第5回目は、奥多摩屈指のロングトレイルに挑戦!
約14qの距離を歩いて縦走のトレーニングをします。
次回からの宿泊回に臨みましょう
※当コースでは不要な荷物のお預かりはございません
※昼食は各自でお持ちください
※ロングトレイルとなるので、万が一に備えて必ずヘッドランプをお持ちください
★川苔山〜本仁田山は日帰り山行の中ではかなり難度の高いコースとなります。
必ずトレーニングを重ねたうえでご参加ください。
また、次回以降宿泊回となりますが、宿泊回に入る時点で、
本番まで体力的な問題でお連れできない(団体ツアーとして安全に催行することができなくなる)と
担当ガイドや添乗員から複数コースで報告が挙がった場合、安全確保の観点から、
参加条件を満たしていてもその後の参加をお断りする場合もあります。何卒ご了承ください。
カリキュラムと参加条件はこちら
日帰り回
※宿泊回参加予定の方は日帰り回4回以上のご参加必須
第1回 タケ山〜ダルマ沢ノ頭〜シダンゴ山(コース番号 D8701)
〜丹沢の山々を縦走します〜
第2回 天覧山〜物見山〜日和田山 (コース番号 D8702)
~縦走の基礎とポイントを確認!〜
第3回 大持山〜小持山〜武甲山 (コース番号 D8703)
〜1,300m級の3峰を縦走!〜
第4回 宇都宮アルプス (コース番号 D8704)
〜日光・那須連山を望む〜
第5回 日の出山〜三室山 (コース番号 D8705)
〜冬場も長距離歩き込み〜
第6回 川苔山〜本仁田山 (コース番号 D8706)
〜奥多摩屈指のロングトレイルに挑戦!〜
宿泊回 2〜3日間
本番回1又は2に参加するには第7回or第8回から1回+第9回or第10回から1回の計2回以上の参加必須
第7回 雲取山〜三峯神社
第8回 茶 臼 岳〜朝 日 岳〜三 本 槍 岳
第9回 硫 黄 岳〜横 岳〜赤 岳
第10回 白馬鑓ヶ岳〜杓子岳〜白馬岳
本番回 4日間
本番回1 第11回 燕 岳〜大 天 井 岳〜槍 ヶ 岳
本番回2 第12回 鷲 羽 岳〜水 晶 岳〜三 俣 蓮 華 岳〜 野 口 五 郎 岳〜烏 帽 子 岳
大切なご案内〜必ずお読みください〜
参加条件について
・宿泊回(第7回以降)参加には、日帰り回に4回以上参加が必要
・本番@・A(第11回・第12回)参加には、第7回・第8回のうち1回以上、
第9回・第10回のうち1回の計2回以上の宿泊回参加が必要となります。
また、コースによっては年齢制限・特殊装備の持参などがございます。
詳細は各コースのご予約ページにてご確認ください。
計画的なご参加をお願い致します。
重複ご予約につきまして
ひとりでも多くの方に当シリーズに継続してご参加いただくため、
同じコースの正式予約およびキャンセル待ちの重複予約は一切不可となります。
(キャンセル待ち1件、正式予約1件の組み合わせも不可となります)
重複予約は発覚次第、一旦重複しているコース全ての予約お取消とさせていただきます。
予めご了承下さい。
※複数のキャンセル待ちやキャンセル待ちと正式予約の複数予約が多数発生しますと、
本来のお申込み人数が正確に把握できず、弊社ツアー運営に支障をきたすためご遠慮ください。
まだまだあります登山ツアー
シリーズで行く登山ツアーはこちら