『ゴールデンウィーク限定企画! 博多どんたく港まつりと異国情緒漂う平戸・長崎夜景 3日間』<ワクチン・検査パッケージ適用ツアー>
(補足情報)季節の花々が咲き誇る御船山楽園もお楽しみ
- 旅行代金-
出発日・
旅行代金おすすめ
ポイント旅行
日程表ご確認・
注意事項
出発日・旅行代金
カレンダーをクリックすると申込画面に進みます。
カレンダー内の料金は【】利用時の大人1人当りの旅行代金です。( )内は子供1人当りの旅行代金です。
-
諸税が別途必要な場合や、幼児旅行代金やオプションが設定されている場合がございます。詳細につきましてはご希望の出発日をクリックし、申込画面でご確認ください。
-
( )内の表示がない場合は子供料金の設定がございません。
-
物販の場合の予約方法はこちら

最新の受付状況のご確認方法
次の画面で部屋・人数等を選択し、「次へ」ボタンを押すと、その先の「新規会員登録・ログイン選択」画面へ進みます。最新の受付状況は、この「新規会員登録・ログイン選択」画面の上部に表示されますので、ご確認ください。
-
諸税が別途必要な場合や、幼児旅行代金やオプションが設定されている場合がございます。詳細につきましてはご希望の/出発日をクリックし、申込画面でご確認ください。
-
問い合わせ多数 であっても、最少催行人員に満たない時は中止となる場合がございます。
-
代理のお申込や旅行のプレゼントも、インターネット申込で承っております。
-
バスで出発するツアーや、現地集合・現地解散ツアーに限り、WEB上で受付を終了していても、お席が前日までご用意できる場合がございます。(WEB限定受付ツアーは除きます。)その際は、各旅行センターまでお電話でお問合わせください。
-
残りが5席以下の場合は、カレンダーに 残人数 1〜5が表示されます。
-
残人数 1〜5については、お客様のキャンセル状況や募集人数枠の増減により変動いたしますので、予めご了承ください。
-
残室状況は次の画面にてご確認ください。
-
残人数 1〜5または キャンセル待ちが表示されていても 催行決定 が表示されていないツアーの催行は未定です。
カレンダーの見方
【催行状況】 お客様のお申し込み数によって催行(出発)が確定いたします。
-
「問い合わせ多数」であっても、最少催行人員に満たない時は中止となる場合がございます。
アイコンなし | 催行は未定です。 |
---|---|
催行決定 | 催行(出発)が決定しています。 |
問い合わせ多数 | お問い合わせの多い出発日です。 |
催行中止 | 催行が中止になりました。 お申込み済みのツアーが催行中止になった場合、文書又はお電話にて連絡いたしますのでお待ちください。 |
【受付状況】 現在の受付状況を表します。
現在、インターネットでのお申し込みが可能な受付状況です。
受付中 | お申し込みを受付しております。 |
---|---|
キャンセル待ち | 現在満席(もしくは満室)です。お席とお部屋が確保できた場合にのみ、弊社から連絡いたします。 |
リクエスト受付 | リクエスト受付となります。 (お客様からの予約希望受付後に、航空機座席・お部屋などを確保できた場合にのみ正式なお申し込みとする受付や、内容や日程が未確定な観光を含むツアーでそれらが確定した場合にのみ正式なお申し込みとする受付です。) 手配が確保できた場合、また、内容や日程が確定した場合は、弊社からご連絡いたします。 |
現在、インターネットからお申し込みいただけない受付状況です。
電話にて お問い合わせ |
インターネットでの受付は終了しております。詳しくはお電話にてお問合せください。 |
---|---|
満席 | 満席です。受付は終了いたしました。 |
受付終了 | 受付は終了いたしました。 |
受付開始前 | 受付開始前のツアーです。 |
おすすめポイント
おすすめポイント
当コースはクラブツーリズムパス会員様限定割引特典付与日を設定しているコースです。
クラブツーリズムパスとは … コチラ
毎年5月3日、4日は福岡市民の祭り 博多どんたく港まつり 
800年を超える伝統まる祭り「博多どんたく港まつり」を各自自由にお楽しみ!たっぷり5時間滞在
思い思いの仮装をした老若男女が練り歩き、華やかな花自動車が運行。博多の町が祭り一色に染まります。
※イメージ
博多どんたく港まつりとは?
毎年5月3・4日の2日間のみ福岡市で開催される福岡博多を代表する祭り。
例年全国から約200万人の人が見学に集まります。
どんたく広場を練り歩くパレードや花自動車、市内数十カ所に設置される演舞台での
演舞が見どころです!市民総参加の国内最大級の祭りとして街全体が熱気に包まれます。
・花自動車:約1,000球の電飾で祭りを盛り上げます
・博多まつばやし:三福神が市中を祝って廻ります
(祭り/写真提供:福岡市)
※桟敷席のご用意はございません。
※雨天などにより中止となる場合がございます。
「博多どんたく港まつり」観賞後は、博多の街自由散策もお楽しみ♪
夕食は自由夕食、お好みで博多グルメをお楽しみください
※自由行動中の交通費、有料施設、食事などの料金は全て自己負担となります。
※お祭り期間のため混雑が予想されます。事前予約をお勧めします。
御船山楽園「花まつり」
御船山を借景にして造園された15万坪の大庭園に咲く約20万本のツツジと
樹齢170年の大藤が見頃を迎える「花まつり」へご案内
太宰府天満宮
福岡県太宰府市にある天神様(菅原道真公)をお祀りする神社
「学問・至誠・厄除けの神様」として日本全国から
ご崇敬を集めています
▲太宰府天満宮(イメージ)
呼子朝市
イカ漁が盛んな呼子町。港のそばには約100年もの間続いてきた「呼子朝市」が行われています。
昔ながらに対面で自慢の品を売るおばちゃんたちとの心温まる触れ合いも楽しめるのは、
呼子朝市ならでは!!潮風を感じながら「水光呼子」を巡ってみませんか。