<ひとり旅>『「昼」と「夜」二度楽しむ 桜舞う春の高山祭 2日間/バス2席利用/23名以下』
(補足情報)豪華絢爛な高山の春の風物詩へご案内
- 旅行代金
- 59,900 円 〜 59,900 円
出発日・
旅行代金おすすめ
ポイント旅行
日程表ご確認・
注意事項
出発日・旅行代金
カレンダーをクリックすると申込画面に進みます。
カレンダー内の料金は【】利用時の大人1人当りの旅行代金です。( )内は子供1人当りの旅行代金です。
-
諸税が別途必要な場合や、幼児旅行代金やオプションが設定されている場合がございます。詳細につきましてはご希望の出発日をクリックし、申込画面でご確認ください。
-
( )内の表示がない場合は子供料金の設定がございません。
-
物販の場合の予約方法はこちら
最新の受付状況のご確認方法
次の画面で部屋・人数等を選択し、「次へ」ボタンを押すと、その先の「新規会員登録・ログイン選択」画面へ進みます。最新の受付状況は、この「新規会員登録・ログイン選択」画面の上部に表示されますので、ご確認ください。
-
諸税が別途必要な場合や、幼児旅行代金やオプションが設定されている場合がございます。詳細につきましてはご希望の/出発日をクリックし、申込画面でご確認ください。
-
問い合わせ多数 であっても、最少催行人員に満たない時は中止となる場合がございます。
-
代理のお申込や旅行のプレゼントも、インターネット申込で承っております。
-
バスで出発するツアーや、現地集合・現地解散ツアーに限り、WEB上で受付を終了していても、お席が前日までご用意できる場合がございます。(WEB限定受付ツアーは除きます。)その際は、各旅行センターまでお電話でお問合わせください。
-
残りが5席以下の場合は、カレンダーに 残人数 1〜5が表示されます。
-
残人数 1〜5については、お客様のキャンセル状況や募集人数枠の増減により変動いたしますので、予めご了承ください。
-
残室状況は次の画面にてご確認ください。
-
残人数 1〜5または キャンセル待ちが表示されていても 催行決定 が表示されていないツアーの催行は未定です。
カレンダーの見方
【催行状況】 お客様のお申し込み数によって催行(出発)が確定いたします。
-
「問い合わせ多数」であっても、最少催行人員に満たない時は中止となる場合がございます。
アイコンなし | 催行は未定です。 |
---|---|
催行決定 | 催行(出発)が決定しています。 |
問い合わせ多数 | お問い合わせの多い出発日です。 |
催行中止 | 申し訳ございません。このツアーは催行中止となりました。 他ツアーへの変更または取消手続きをお願いいたします。 |
【受付状況】 現在の受付状況を表します。
現在、インターネットでのお申し込みが可能な受付状況です。
受付中 | お申し込みを受付しております。 |
---|---|
キャンセル待ち | 現在満席(もしくは満室)です。お席とお部屋が確保できた場合にのみ、弊社から連絡いたします。 |
リクエスト受付 | リクエスト受付となり、正式なお申し込みではございません。(お客様からの予約希望受付後に、航空座席・お部屋などを確保できた場合にのみ正式なお申し込みとする受付や、内容や日程が未確定な観光を含むツアーでそれらが確定した場合にのみ正式なお申し込みとする受付です。) 航空座席・お部屋などを確保できた場合、また、内容や日程が確定した場合は、弊社からご連絡いたします。 |
現在、インターネットからお申し込みいただけない受付状況です。
電話にて お問い合わせ |
インターネットでの受付は終了しております。詳しくはお電話にてお問い合わせください。 |
---|---|
満席 | 満席です。受付は終了いたしました。 |
受付終了 | 受付は終了いたしました。 |
受付開始前 | 受付開始前のツアーです。 |
おすすめポイント
おすすめポイント
≪おひとり参加限定の旅の魅力≫
@参加者が全員おひとり参加(気兼ねなくご参加頂けます)
A行きたい時にすぐ申し込める(ご自身の予定だけで旅行を選べます)
B全コース添乗員が同行で安心(出発から帰着まで弊社添乗員がサポート)
Cバスはおひとり様2席利用
●気軽な一人旅をお楽しみください ♪
緊急連絡先と携帯電話番号登録のお願い】
■ひとり旅というツアーの特性上、お申し込みの際は、必ず下記2点の登録をお願いいたします。
@緊急連絡先(ご旅行中の不意の事故発生時に必ず連絡の取れる緊急連絡先登録をお願いいたします)
A携帯電話番号(ご旅行中の行方不明、混雑した観光地での迷子など頻発しておりますのでご協力をお願いいたします)
23名様以下コース 安心のお約束
◆バス1台につき23名様限定。バス座席はおひとり様で2席利用。窓側の席のみ利用とし、お客様との間の距離を確保します。
◆換気機能完備の観光バスを利用、車内換気に配慮します。更に1時間〜1時間半おきに休憩時間を確保し、十分な空気の入れ替えを行います。
※バス座席割りは19名以下(正シート45席利用)の一例となります
「昼」と「夜」二度楽しむ 桜舞う春の高山まつり
高山祭について 「高山祭の屋台行事」ユネスコ無形文化遺産登録 飛騨の匠の技を伝える豪華絢爛な国の重要有形民俗文化財に指定された12台の屋台が勢揃い
16世紀後半から17世紀が起源とされる高山祭。高山祭とは春の「山王祭」と秋の「八幡祭」、2つの祭をさす総称で、高山の人々によって大切に守り継がれてきました。
このうち、高山に春の訪れを告げる「山王祭」は、旧高山城下町南半分の氏神様である日枝神社(山王様)の例祭です。
祭の起源は飛騨の領国大名金森氏の時代(1585年から1692年)、屋台の起こりは1718年頃といわれ、巧みな人形の動きを披露するからくり奉納や、仕掛けが施された戻し車など、匠の技が生きています。
【ご案内】
■2日間とも高山祭は各自自由見学となります。
■感染症拡大や当日の気象状況により、祭の演目や実施時間が急遽変更、中止となる場合があります。また、祭りの内容について現在詳細は決まっておりません。(2024年7月時点)尚、当コースでは滞在時間の都合上、すべての演目をご覧いただけない可能性があります。
■荒天時は高山祭実行委員会の判断の下、高山祭が中止となる場合があります。ツアーが出発する前に決定がなされた場合はご旅行を中止いたします。出発前までに決定がなされない場合は、予定通りご出発となります。ご出発後の旅行代金の返金はありません。
■雨天の場合、祭り行事は中止になりますが、雨の状況によっては屋台が屋台蔵に入った状態をご覧いただけることがあるため、高山祭会場へご案内する可能性がございます。(旅行代金の一部返金はありません)
■夜祭が中止の場合は滞在時間を短縮する場合があります。
高山祭 (イメージ/桜の見ごろは例年4月中旬から下旬)
高山祭 夜祭 (イメージ)