当コースはクラブツーリズムパス会員様限定割引特典適用コースです。
クラブツーリズムパス会員は、当コース限定で特別に旅行代金1,000円割引でご案内!
クラブツーリズムパスついての詳細は「こちら」をご参照ください
四国の涼と蒼の絶景へご案内!
【下灘駅】伊予灘を望む絶景駅!

(イメージ)
【柏島】
まるで船が浮かんでいるかのように見える透明度の高い海

(イメージ)
【観音岩】
柏島の手前、大堂海岸に立つ観音岩。
海からそびえ立つように見える姿が観音菩薩に似ていることからこの名がつきました。
【佐田沈下橋】四万十ならではの蒼の絶景
四万十川にかかる欄干の無い橋

(イメージ)
【四万十川】日本最後の清流
午前中の涼しい時間に日本最後の清流と称される四万十川を遊覧!
※遊覧船は悪天候や川の増水等により、中止となる場合がございます。
※沈下橋の下は水位上昇によりくぐれない場合があります。

(四万十川遊覧/イメージ)
【四国カルスト天狗高原】
四国連山1000m級の尾根が連なる大パノラマ。
標高約1485mに広がる天空の四国カルスト。
清々しい空気を満喫してください

(イメージ)
【にこ淵】美しい「仁淀ブルー」の絶景
見るたびに変化する幻想的な「仁淀ブルー」。
美しく幻想的!何度も日本一に輝いた仁淀川の渓谷!神秘の滝壺「にこ淵」へ!
※仁淀川:水質が最も良好な河川のひとつに選定(国土交通省公表/平成24~28・30年)

(にこ淵/イメージ)
※増水時や荒天時等危険と判断される場合は見学中止となります。
※途中急な階段の上り下りがあります。歩きやすい履きなれた靴でご参加ください
※小さなお子様を抱きかかえながらなどの階段の昇降はできません。
(傾斜のかなりきつい階段(約100段)があります)
・往復・距離:約1km/所要時間約20分
・往路:下り、復路:昇り/高低差約35m
<推奨装備>
★動きやすい服装、リュック、軍手、
★はき慣れた靴(スニーカーやハイキング用の靴が最適)
※革靴・ブーツ・サンダル等不可
※降雨時・降雨のちは滑りやすくなりますので特にご注意下さい
【桂浜】四国の景勝地
美しい砂浜と太平洋をのぞむ「坂本龍馬像」

(イメージ)
【高知県立牧野植物園】
ドラマで話題の「日本植物分類学の父」とも呼ばれる植物学者・牧野富太郎博士ゆかりの地
ひたむきに植物を愛し、日本の植物分類学の基礎を築いた博士ゆかりの植物が四季を彩ります。

(高知県立牧野植物園/イメージ)
本場で食せば美味さが違う!3日間で7食付き
【1日目】宇和島にて昼食
名物「宇和島鯛めし」をご賞味ください

(イメージ)
【1日目】ホテルにて夕食
「青さ・川海老・鮎など四万十名物盛りだくさんの会席」

(夕食/イメージ)
【2日目】須崎にて昼食
「カツオ丼」をお楽しみください
【2日目】ホテルにて夕食
「季節の食材を使った料理長のお任せ会席」

(イメージ)
2泊とも四国を代表する清流にほど近い大浴場付きホテルにご宿泊
1泊目:四万十市「新ロイヤルホテル四万十」
四万十川まで徒歩約5分。4階には大浴場をご用意しております。

(外観/イメージ)
2泊目:高知県いの町「亀の井ホテル高知」
弊社Aランクホテル。清流仁淀川を眼下に望む温泉ホテル。
高知県のほぼ中央、土佐和紙発祥の里・いの町の高台に立地。
くつろぎのお部屋から仁淀ブルーを楽しめます。
大浴場、寝湯でお楽しみいただける「仁淀川伊野温泉」。
清流「仁淀川」に架かった土讃線を走る列車が見える露天風呂でお寛ぎ

(イメージ)
<四国の旅>
【コース番号33375】
※詳細は上記コース番号をご参照ください



<四国の旅>
【コース番号33534】
※詳細は上記コース番号をご参照ください



<四国の旅>
【コース番号33546】
※詳細は上記コース番号をご参照ください



<四国の旅>
【コース番号33329】
※詳細は上記コース番号をご参照ください



<デジタルカタログもご参照ください>
ご自宅に配送されるものと同じカタログからツアーをお申込みいただけます!
下記「旅の友」バナーをクリック!

※ご利用端末・接続環境によりPDFファイルが表示されない場合があります。予めご了承ください
旅得し放題会員特典が使い放題!
クラブツーリズムPASSでもっと旅を楽しく!





