<サイクリング>『海岸沿いを爽快に疾走!自然・食・温泉を楽しむ奥能登ハイライト 3日間』【羽田出発】
(補足情報)★7/11は催行決定! 詳細はおすすめポイントをチェック!

- 旅行代金
- 140,000 円 〜 150,000 円
国内線旅客施設使用料が別途必要になります。
出発日・
旅行代金おすすめ
ポイント旅行
日程表ご確認・
注意事項
出発日・旅行代金
カレンダーをクリックすると申込画面に進みます。
カレンダー内の料金は【】利用時の大人1人当りの旅行代金です。( )内は子供1人当りの旅行代金です。
-
諸税が別途必要な場合や、幼児旅行代金やオプションが設定されている場合がございます。詳細につきましてはご希望の出発日をクリックし、申込画面でご確認ください。
-
( )内の表示がない場合は子供料金の設定がございません。
-
物販の場合の予約方法はこちら


最新の受付状況のご確認方法
次の画面で部屋・人数等を選択し、「次へ」ボタンを押すと、その先の「新規会員登録・ログイン選択」画面へ進みます。最新の受付状況は、この「新規会員登録・ログイン選択」画面の上部に表示されますので、ご確認ください。
-
諸税が別途必要な場合や、幼児旅行代金やオプションが設定されている場合がございます。詳細につきましてはご希望の/出発日をクリックし、申込画面でご確認ください。
-
問い合わせ多数 であっても、最少催行人員に満たない時は中止となる場合がございます。
-
代理のお申込や旅行のプレゼントも、インターネット申込で承っております。
-
バスで出発するツアーや、現地集合・現地解散ツアーに限り、WEB上で受付を終了していても、お席が前日までご用意できる場合がございます。(WEB限定受付ツアーは除きます。)その際は、各旅行センターまでお電話でお問合わせください。
-
残りが5席以下の場合は、カレンダーに 残人数 1〜5が表示されます。
-
残人数 1〜5については、お客様のキャンセル状況や募集人数枠の増減により変動いたしますので、予めご了承ください。
-
残室状況は次の画面にてご確認ください。
-
残人数 1〜5または キャンセル待ちが表示されていても 催行決定 が表示されていないツアーの催行は未定です。
カレンダーの見方
【催行状況】 お客様のお申し込み数によって催行(出発)が確定いたします。
-
「問い合わせ多数」であっても、最少催行人員に満たない時は中止となる場合がございます。
アイコンなし | 催行は未定です。 |
---|---|
催行決定 | 催行(出発)が決定しています。 |
問い合わせ多数 | お問い合わせの多い出発日です。 |
催行中止 | 催行が中止になりました。 お申込み済みのツアーが催行中止になった場合、文書又はお電話にて連絡いたしますのでお待ちください。 |
【受付状況】 現在の受付状況を表します。
現在、インターネットでのお申し込みが可能な受付状況です。
受付中 | お申し込みを受付しております。 |
---|---|
キャンセル待ち | 現在満席(もしくは満室)です。お席とお部屋が確保できた場合にのみ、弊社から連絡いたします。 |
リクエスト受付 | リクエスト受付となります。 (お客様からの予約希望受付後に、航空機座席・お部屋などを確保できた場合にのみ正式なお申し込みとする受付や、内容や日程が未確定な観光を含むツアーでそれらが確定した場合にのみ正式なお申し込みとする受付です。) 手配が確保できた場合、また、内容や日程が確定した場合は、弊社からご連絡いたします。 |
現在、インターネットからお申し込みいただけない受付状況です。
電話にて お問い合わせ |
インターネットでの受付は終了しております。詳しくはお電話にてお問合せください。 |
---|---|
満席 | 満席です。受付は終了いたしました。 |
受付終了 | 受付は終了いたしました。 |
受付開始前 | 受付開始前のツアーです。 |
おすすめポイント
おすすめポイント
7/11出発は催行決定しております!
★豊かな自然が残る絶景の地「奥能登」
長い海岸線に囲まれた奥能登は
手つかずの豊かな自然と日本の原風景といえる景観があちこちに残るエリアです。
海岸沿いをサイクリングしながら奥能登の名所巡りを一緒に楽しみませんか?
★ツアーのポイント
◆サイクリングを通じて奥能登の名所をご案内
◆サイクリングガイドが併走するので安心!
◆電動自転車をご準備
★実際に同行するサイクリングガイドをご紹介!
★ガイドよりコメント
私は、サイクリングコーディネーター兼サイクリングガイドとして、富山県や北陸地方を中心に活動をしています。
この能登半島サイクリングツアーの魅力は、日本海の美味しい海の幸と、能登の大自然と文化を健康的にサイクリングをしながら楽しめることです。
また、ゴールした時の達成感はひとしおですよ!
自転車は電動アシスト付きで楽々、ツアーはサイクリングガイドが安全に先導します。
サイクリングで心も身体も健康に。
皆さまのご参加を心よりお待ちしております。
★サイクリング中の立ち寄り箇所をご紹介!
↑道の駅・千枚田(イメージ)
日本海に面する棚田を見渡せる道の駅
レストハウスでは、千枚田の棚田で収穫されたお米をはじめする
能登の魅力的なお土産も多数!!
↑窓岩ポケットパーク(イメージ)
砂浜と奇岩が織りなす曾々木海岸のシンボルです。
絶好の撮影スポット!!
↑つばき茶屋(2日目昼食)
奥能登の海の恵みを惜しげも無く使った料理が大人気の名店「つばき茶屋」
海沿いの峠を上りきった所にあり、眺めがいいお店です。
目の前には日本海が広がっています!!
↑禄剛崎灯台(イメージ)
「保存灯台」、「日本の灯台50選」、日本ロマンチスト協会の「恋する灯台」にもえらばれている灯台!
灯台までは400mほどの坂道を登る必要があります。
この坂道を登った先には、美しい景色が広がります!
↑見附島(イメージ)
高さ28メートルの大きな岩がそびえ立ち、軍艦がこちらに向かってくるかのような大迫力!
能登のシンボルでもある「見附島」は、弘法大師が布教のために、佐渡から能登へと渡る際に発見したといわれている島です。「見つけた」というのが名前の由来とのことですが、先端部分が突き出たその独特の見た目から別名「軍艦島」とも呼ばれ親しまれています。
踏み石が並べられているため引き潮の時間帯には、島の近くまで歩いていくことができます。
海を渡り軍艦に向かっていくのはなかなかスリリングな体験です!
★2日目は弊社Aランク 「ホテルこうしゅうえん 本館」にご宿泊♪
サイクリングゴール後は
日本海を望むことができる大浴場でごゆっくりおくつろぎください。