当コースはクラブツーリズムパス会員様限定割引特典付与日を設定しているコースです。
クラブツーリズムパスとは…https://www.club-t.com/ct/ct_pass/
装備・レベルについてはこちら(はじめてご参加の方はご確認ください)


『槍ヶ岳に登り隊』 

憧れの名峰「槍ヶ岳」を目指して
山好きであれば、一度は目にしたり、登頂をあこがれる名峰「槍ヶ岳」。日本第5位の3180m、そして天を衝く穂先など、その登頂は決してやさしいものではありません。だからこそ、添乗員・ガイド付きで安心の「槍ヶ岳登り隊」にて「槍」へのステップを登りませんか?
シリーズ魅力のポイント
槍ヶ岳を目指す専用シリーズです。
当シリーズは「槍ヶ岳」ただ一つの山に登頂するためにご用意したシリーズです。だからこそ、当シリーズにご参加いただくことで、槍ヶ岳登頂のための技術・体力が無駄なく身につきます。
毎年改良を重ねています。
当シリーズは、長年にわたり好評をいただいている人気のシリーズです。そのご愛顧に甘んじることなく、毎年より良いシリーズを目指し改良を重ねています。今期は、これまでの岩場の練習に加え、体力アップ重視のコースを増やし、より気持ちよく登っていただけるようご案内いたします。

2025年事前説明会 開催!
担当スタッフが各回の魅力や必要な装備・服装について案内する無料の事前説明会をご用意しています。
参加にあたってご不安なことや気になることも、リアルタイムで質問できますので、ご都合が合う方は是非ご参加ください。
■日時:2025年2月16日(日)、3月15日(土) 15:30~17:00予定
■参加費:無料(事前予約制)
※当登山教室は事前説明会にご参加いただかなくてもご参加いただけます。
■机上説明会(コース番号:ID7070) 会場:新宿
※会場詳細はご予約後に送付する案内状にてご確認ください。
当シリーズの今後の予定
岩場や鎖場の難所を超え、憧れの名峰を目指そう!
安全を確保するためのチェストハーネスの使い方と岩場の三点支持をマスターします。
岩場の恐怖心がなくなってくると、スリルと達成感を味わうことが出来ます。
第1回 基礎を身につけよう
【第1回】装備と岩場の安全な通過 湘南鷹取山 ←こちらをクリック!
▼ ▼ ▼
第2回~5回 岩場と装備に慣れる
【第2回】岩場練習と鎖場の通過 鹿沼岩山 ←こちらをクリック!
【第3回】岩稜と歩きこみ 足利・大小山から大坊山 ←こちらをクリック!
【第4回】岩場練習と歩きこみ 乾徳山 ←こちらをクリック!
【第5回】本番前の総合演習・八ヶ岳・赤岳2日間 ←こちらをクリック!
▼ ▼ ▼
最終回 いよいよ本番
【最終回】短期間で登頂を目指す 槍ヶ岳3日間 ←こちらをクリック!
【最終回】山頂アタックのチャンスが2回!槍ヶ岳4日間 ←こちらをクリック!
最終回は、シリーズ担当ガイドと現地ガイドと添乗員のトリプルサポート!
第5回 本番前の総合演習「赤岳」

赤岳(長野・山梨)
本シリーズ初の日本100名山・八ヶ岳の最高峰に挑みます。2,899mの山頂からは、権現岳や硫黄岳など八ヶ岳の近景や、遠くは日本アルプスを一度に望むことができます。ちなみに「赤岳」という名前は、酸化鉄による赤い岩肌に由来するものです。
大切なご案内~必ずお読みください~
■当シリーズ継続条件
【当シリーズ4回目以降のご参加は・・・】 ①第1回~第3回で1回以上
【最終回へのご参加は・・・】 上記①+第4回~第5回で1回以上
それぞれのご参加が必須となります。条件を満たしてないお客様におかれましては、ご出発間際であってもご参加をお断りいたします。予めご了承ください。
■重複予約お断りしています
ひとりでも多くの方に当シリーズに継続してご参加いただくため、同じコースの正式予約およびキャンセル待ちの重複予約は一切不可となります。(キャンセル待ち1件、正式予約1件の組み合わせも不可となります)
重複予約は発覚次第、一旦重複しているコース全ての予約お取消とさせていただきます。予めご了承下さい。
※複数のキャンセル待ちやキャンセル待ちと正式予約の複数予約が多数発生しますと、本来のお申込み人数が正確に把握できず、弊社ツアー運営に支障をきたすためご遠慮ください。
当シリーズの必要装備について
危険箇所通過の際に安全確保のため、下記の補助用具を使います。(一部コースをのぞく)
■スリング2本(12mm×120cm 1本、20mm×120cm 1本)
■安全環付きカラビナ(大きめのもの(約11.5㎝))2枚
■登山用ヘルメット

初めて登山をする方へ
装備(リュック/登山靴/上下分かれるレインウェア)の3点が必須となります。

まだまだあります登山ツアー
シリーズで行く登山ツアーはこちら

女性限定の登山ツアーはこちら

あるく公式LINEはじめました
お得な情報や新コースのご案内など配信予定です。
まずはおともだち登録をお願いします!
おともだち登録はこちらをクリック!
↓スマホで読み込む場合はこちらから↓

その他、各種SNS・ブログでも情報を発信していきます

