『集団山見せ・流舁き・追い山を全て観賞 「博多祇園山笠祭り」3日間』<1名1室同旅行代金/46名・バス相席あり>【羽田空港発着】
(補足情報)1名1室同旅行代金!7月13日(木)出発限定!博多で開催される「祇園山笠」へ!祭り会場まで徒歩約5分の大浴場付きホテル「ホテルビスタ福岡」に2連泊
- 旅行代金
- 79,900 円 〜 79,900 円
国内線旅客施設使用料が別途必要になります。
出発日・
旅行代金おすすめ
ポイント旅行
日程表ご確認・
注意事項
出発日・旅行代金
カレンダーをクリックすると申込画面に進みます。
カレンダー内の料金は【】利用時の大人1人当りの旅行代金です。( )内は子供1人当りの旅行代金です。
-
諸税が別途必要な場合や、幼児旅行代金やオプションが設定されている場合がございます。詳細につきましてはご希望の出発日をクリックし、申込画面でご確認ください。
-
( )内の表示がない場合は子供料金の設定がございません。
-
物販の場合の予約方法はこちら

最新の受付状況のご確認方法
次の画面で部屋・人数等を選択し、「次へ」ボタンを押すと、その先の「新規会員登録・ログイン選択」画面へ進みます。最新の受付状況は、この「新規会員登録・ログイン選択」画面の上部に表示されますので、ご確認ください。
-
諸税が別途必要な場合や、幼児旅行代金やオプションが設定されている場合がございます。詳細につきましてはご希望の/出発日をクリックし、申込画面でご確認ください。
-
問い合わせ多数 であっても、最少催行人員に満たない時は中止となる場合がございます。
-
代理のお申込や旅行のプレゼントも、インターネット申込で承っております。
-
バスで出発するツアーや、現地集合・現地解散ツアーに限り、WEB上で受付を終了していても、お席が前日までご用意できる場合がございます。(WEB限定受付ツアーは除きます。)その際は、各旅行センターまでお電話でお問合わせください。
-
残りが5席以下の場合は、カレンダーに 残人数 1〜5が表示されます。
-
残人数 1〜5については、お客様のキャンセル状況や募集人数枠の増減により変動いたしますので、予めご了承ください。
-
残室状況は次の画面にてご確認ください。
-
残人数 1〜5または キャンセル待ちが表示されていても 催行決定 が表示されていないツアーの催行は未定です。
カレンダーの見方
【催行状況】 お客様のお申し込み数によって催行(出発)が確定いたします。
-
「問い合わせ多数」であっても、最少催行人員に満たない時は中止となる場合がございます。
アイコンなし | 催行は未定です。 |
---|---|
催行決定 | 催行(出発)が決定しています。 |
問い合わせ多数 | お問い合わせの多い出発日です。 |
催行中止 | 催行が中止になりました。 お申込み済みのツアーが催行中止になった場合、文書又はお電話にて連絡いたしますのでお待ちください。 |
【受付状況】 現在の受付状況を表します。
現在、インターネットでのお申し込みが可能な受付状況です。
受付中 | お申し込みを受付しております。 |
---|---|
キャンセル待ち | 現在満席(もしくは満室)です。お席とお部屋が確保できた場合にのみ、弊社から連絡いたします。 |
リクエスト受付 | リクエスト受付となります。 (お客様からの予約希望受付後に、航空機座席・お部屋などを確保できた場合にのみ正式なお申し込みとする受付や、内容や日程が未確定な観光を含むツアーでそれらが確定した場合にのみ正式なお申し込みとする受付です。) 手配が確保できた場合、また、内容や日程が確定した場合は、弊社からご連絡いたします。 |
現在、インターネットからお申し込みいただけない受付状況です。
電話にて お問い合わせ |
インターネットでの受付は終了しております。詳しくはお電話にてお問合せください。 |
---|---|
満席 | 満席です。受付は終了いたしました。 |
受付終了 | 受付は終了いたしました。 |
受付開始前 | 受付開始前のツアーです。 |
おすすめポイント
おすすめポイント
7月13日出発限定!博多の「祇園山笠」へ!1名1室同旅行代金
博多の定番スポットが徒歩圏内の大浴場付きの好立地ホテルに2連泊!
※当ツアーは、奇数人数でのご参加はお客様は原則相席となります
<博多の「祇園山笠」>
2016年に「ユネスコ無形文化遺産」に登録。
毎年7月に福岡市で開催される700年以上の歴史を持つ伝統ある祭り。
国の重要無形文化財に指定され、博多どんたくとともに、博多を代表する祭りです。
「山笠」と呼ばれる山車を担ぐ勇壮な男たちの「オイッサ!オイッサ」の掛け声が
博多の町に響き渡ります。迫力の祇園山笠をお楽しみください
<祭り観賞について:予めご了承ください>
※座敷席の観賞はございません。お祭りは各自観賞となります
※祭りイベントは天候等により中止または一部変更になる場合があります。
※博多祇園山笠祭りが中止などの場合はツアーを中止します。
(荒天などにより行事が中止となる際は出発後の返金はございません)
※自由行動中の交通費、有料施設、食事などの料金は全て自己負担となります
当コースはクラブツーリズムパス会員様限定割引特典適用コースです。
クラブツーリズムパス会員は、当コース限定で特別に旅行代金1,000円割引でご案内!
クラブツーリズムパスついての詳細は「こちら」をご参照ください
博多祇園山笠!7月13日出発限定
1名1室同旅行代金
ご当地グルメや福岡を代表する観光地にもご案内!
熱気と興奮を体験!博多で開催する「祇園山笠」へ
「集団山見せ」「流舁き[ながれがき]」と「追い山」を全て観賞
【1日目:「集団山見せ」を自由観賞】
福岡市の中心部を7つの流全ての舁山(かぎやま)が疾走!
集団山見せは、山笠行事の中で唯一神事ではなくイベントで、お祭りムードの高い行事。
博多の祭りである博多祇園山笠が、唯一福岡部に山笠を舁き入れるイベントです。
【2日目:お祭り前には地元ガイドと博多の街歩き】
〔博多町家ふるさと館、櫛田神社、「流舁き」〕
博多の歴史や文化に触れながら、地元のガイドだからこそ知っている街をご紹介!
(イメージ)
祭りのフィナーレ「追い山」を間近に控え、最後の調整としての意味合いもある
「流舁き」も見学します
♪『流舁き』とは、山の舁き出し行事。かけ流ごとにそれぞれの流の区域内を舁き廻り、
我が町内の舁き山をお披露目。この日からいよいよ舁き山が動き出す日でもあり、
博多の町が一気に山笠ムードが高まります
(イメージ)
【3日目:「祇園山笠」】各自山笠見物
早朝4:59にお祭りのクライマックス「追い山」が櫛田神社を出発!
博多祇園山笠は追い山でフィナーレを迎えます。クライマックスを迎え、
博多の街は熱狂のるつぼと化します。
♪ホテルは徒歩約5分程の好立地!早朝でも安心です!
出発地(櫛田神社)で勇壮な祭りを見物!
(イメージ)
大浴場付きホテル「ホテルビスタ福岡[中洲川端]」に2連泊!
九州を代表する繁華街中洲や櫛田神社など博多の定番スポットが徒歩圏内。
大浴場付きホテルでお寛ぎください。
祭り会場まで徒歩圏内のため、2日目早朝の「追い山」観賞も安心!
〔祭りのクライマックス「追い山」(早朝4:59櫛田神社を出発)〕
(大浴場 イメージ)
福岡グルメもお楽しみください
【1日目】博多のブランド鶏「華味鳥」の水炊きの夕食
♪明太子食べ放題[約50分]もお楽しみください
(イメージ 季節により器や食材が変更となる場合があります)
【2日目】柳川にて名物「うなぎのせいろ蒸し」の昼食
(イメージ)
【3日目】博多とんこつラーメン・がめ煮・明太子など福岡や九州の郷土料理を含むバイキングの朝食
(写真はイメージとなります。内容が変更となる場合がございます)
当コースだから実現!安心・安全のポイント
・弊社の新型コロナウィルス感染予防対策についての取り組みは こちら をご覧ください。
※宿泊施設・立寄り施設は、弊社にて感染防止対策状況等を十分に確認の上選定しております。
観光地へご案内
【はかた伝統工芸館】
博多織や博多人形など、福岡の歴史あふれる伝統工芸品をご覧いただける施設
【柳川】
風情溢れる水郷の町をゆったり川下り!
船から見る情緒ある風景をお楽しみください。
(柳川川下り/イメージ)
【芥屋の大門公園】柱状節理の絶景
【桜井二見ヶ浦】
【太宰府天満宮(参拝)】
♪学問の神様・菅原道真公を祀る天満宮の総本宮!
<太宰府天満宮 改修工事について>
令和5年5月より約3年をかけ、124年ぶりに重要文化財「御本殿」の改修が発表されました。
令和5年5月(仮殿完成次第)、御本殿への参拝が出来なくなること予めご了承ください。
改修期間の約3年は、「仮殿」参拝となります。
※「仮殿」工事期間につきまして、当日の工事状況によっては、
一部景観が悪くなる場合や、ご参拝いただけない場合がございます。